習慣













最近、よい習慣を身に付けようと思って、気を付けて
やっていることがあります。

それは、「履物を揃える」こと。


きっかけは森信三先生の「しつけの三原則」です。


~ しつけの三原則 ~

(1) 朝のあいさつをする子に。
   それには先ず親の方からさそい水を出す。

(2) 「ハイ」とはっきり返事のできる子に。
   それには母親が、主人に呼ばれたら必ず「ハイ」
   と返事をすること。

(3) 席を立ったら必ずイスを入れ、
   履物を脱いだら必ずそろえる子に。


元々は、子供へのしつけのための教訓ですが、まず
は自分。

気付いた時に、我が家の靴を揃えることを日課にする
ようにしました。

我が家は子供が多いため、小さな靴があっちこっちに
散らばっています。

仕事を終えて家に帰ると、玄関が大変なことになって
いることが多い。(基本的には奥さんがちゃんと揃えて
くれています)

で、バラバラなときは私が揃えることにしました。

子供に、靴を揃えなさいとはまだ言っていません。

そのうちに自発的に揃え始めてくれんかな~と思って
います。

が、今のところは、一切その兆候は見られませんけど
ね・・・


さて、話変わって、先日行った、とある居酒屋さんでの
話。

トイレに行ったときに、スリッパが乱雑に脱ぎ捨てられて
いました。

それらのスリッパをみて、何のためらいもなくすべてを
揃えて出てくることができました。


スリッパ

















その後も同様にトイレに行くたびにスリッパはバラバラ
でしたが、抵抗なく揃えて出て来ることができました。

これは、私にとって不思議なことだったのです。

以前から、どこへ行ってもトイレのスリッパのことは、
一応心掛けていましたが、何度もやっていると心折れて
くるのです。

んまー、誰も揃えんものかね・・・ どいつもこいつも・・・

なんて。


しかし、先日は違いました。

正直なところ、これには驚きました。

抵抗なく行動できた。

何の苦も無く行動に移すことができたわけです。

「習慣化」が、私の抵抗心を排除してくれたのだと思い
ます。

これです。

これこそが「当たり前」の強さ。

この力を組織運営に役立てねば。


当たり前













   当たる前っ!     なんちゃって・・・







「そもそも目標なんて必要ないんじゃないの?」

「なんでこんな大変なことやらなきゃいけないんだろ?」


目標達成のためのプロセス行動を邪魔し、心ざわつか
せる疑問や抵抗心。

行動の習慣化や継続こそが、そんな悪魔のささやき
から私たちを救ってくれます。

その代わりに、天使が穏やかさを運んでくれるのです。


凡事徹底。

当たり前のことを当たり前にやれる人は少ないですね。

しかし、当たり前のことを徹底して行い続けると偉大な
ことが起きるのです。












ぼんじい













       凡爺







─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…

■「習慣化」で心の穏やかさを手に入れる ⇒ 結果も手に入る

─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…






 


応援のポチンをよろしくお願いします!

押してぇぇ~










■自分の人生を主役で生きる!■



◆「箱セミナー職場編2DAYS in豊橋」 開催!◆

~人生が変わる、目からウロコの2日間~


12月14日(土)~15日(日)


セミナーを受けて人生が変わった!楽になった!職場が変わった!

たくさんのうれしいお声をいただいています。

私自身も「箱」のおかげで人生が大きく変わりました。

必ず何かが変わる大きなきっかけになることを補償いたします。


詳細はこちらから

 ⇒ http://coa.houkin.com/







箱って何?が解決する小冊子 ↓

http://www.houkin.com/story_of_frank1.pdf



表紙

http://www.houkin.com/story_of_frank1.pdf





■ 「世界一覗きたい朝礼」見学会!!■

全国から参加希望者が訪れる≪頑張らない朝礼≫に参加しませんか?



朝礼1













朝礼2













朝礼3
















詳細はこちらから ↓



COA_banner(赤)